
お知らせ・ブログ
新着一覧


夏休みの宿題への違和感
✨ 「せっかくの休みが、宿題で台無しになっていませんか?」 小さい頃、夏休みはいつも楽しみだった。せっかくの休みなのに、宿題をやらなければならない時間がのしかかるのが本当に嫌だった。私…

オーバーデンチャーの“落とし穴”
オーバーデンチャーの“落とし穴” ─ 27年の臨床から見える本当のリスク 最近「インプラントをして、もし介護になったら取り外せるオーバーデンチャーにした方が安心では?」という声を耳にします。確かに一…

インプラント治療で失敗しないために患者さんが知っておくべき3つの視点
インプラント治療で失敗しないために患者さんが知っておくべき3つの視点 ─ 27年の臨床から伝えたいこと 「インプラントをしたけど、数年でダメになった」「入れた後に痛みや腫れが出て、不安になってし…

インプラントって本当に“いれっぱなし”でいいの?
インプラントって本当に“いれっぱなし”でいいの? 知っておきたいメインテナンスの重要性 (KANEKO DENTAL OFFICE) リード 「イン…

人格勝る技術はない。
人格勝る技術はない。 先日の初診の方との会話が、改めて私に大きな気づきを与えてくれました。その方は現在、他院で前歯の治療を進めている最中でした。すでに型取りを終え、最終的な歯を入れる段階。しかし仮歯…


GW休診のお知らせ
5/3(土)~5/6(火)まで休診となります。 5月7日(水)からは通常どおり診療いたします。 休診の期間は、診療をご希望の患者様には迷惑をおかけいたしますが、何卒しくお願い申し上げます。…

インプラント治療例 50代・女性
〜前歯の見た目が気になっていた方のケース〜 前歯を失ってしまい、見た目や咬みにくさに悩まれていた患者さまです。 「前歯だから目立つし、できるだけ自然な仕上がりにしたい」というご希望があり、インプラ…

インプラント治療の“はじまり”と“その後” ― LIVEオペと20年後の撤去症例から学ぶこと
昨日は、当院でインプラントに関する2つの手術を行いました。ひとつは抜歯即時埋入、もうひとつは20年前に埋入したインプラントの撤去です。 午前の症例 術前 午前中は、前歯部の抜歯…