INFORMATION

お知らせ・ブログ

新着一覧

ホームページをリニューアルいたしました。
2025.07.10

ホームページをリニューアルいたしました。

ホームページをリニューアルいたしました。…

GW休診のお知らせ
2025.04.28

GW休診のお知らせ

5/3(土)~5/6(火)まで休診となります。 5月7日(水)からは通常どおり診療いたします。 休診の期間は、診療をご希望の患者様には迷惑をおかけいたしますが、何卒しくお願い申し上げます。…

インプラント治療例 50代・女性
2025.04.28

インプラント治療例 50代・女性

〜前歯の見た目が気になっていた方のケース〜 前歯を失ってしまい、見た目や咬みにくさに悩まれていた患者さまです。 「前歯だから目立つし、できるだけ自然な仕上がりにしたい」というご希望があり、インプラ…

インプラント治療の“はじまり”と“その後” ― LIVEオペと20年後の撤去症例から学ぶこと
2025.04.18

インプラント治療の“はじまり”と“その後” ― LIVEオペと20年後の撤去症例から学ぶこと

昨日は、当院でインプラントに関する2つの手術を行いました。ひとつは抜歯即時埋入、もうひとつは20年前に埋入したインプラントの撤去です。 午前の症例 術前   午前中は、前歯部の抜歯…

神経を取る治療(根管治療)は一回目が肝心です!
2025.04.08

神経を取る治療(根管治療)は一回目が肝心です!

歯の神経を取る「根管治療(こんかんちりょう)」は、むし歯が深く進行してしまった場合に行う重要な治療です。   しかしこの治療、実は“最初の一回目”がとても大切なのです。  …

『歯科恐怖症におけるインプラント治療の静脈内鎮静法の効果』 について発表いたしました
2025.04.03

『歯科恐怖症におけるインプラント治療の静脈内鎮静法の効果』 について発表いたしました

先日行われた日本有病者歯科医療学会総会で『歯科恐怖症におけるインプラント治療の静脈内鎮静法の効果』について発表いたしました。 患者様の過去・現在の診療記録やデータをもとに静脈内鎮静法がインプラン…

歯並びは「見た目」だけではない!将来の学習能力にも影響を与える理由
2025.03.21

歯並びは「見た目」だけではない!将来の学習能力にも影響を与える理由

皆さんは、「歯並びが整うことで、子どもの学力や体力に良い影響がある」という話を聞いたことがありますか?実は、子どもの矯正治療には、見た目だけでなく、健康面や将来の学習能力にもプラスの影響があることが分…

インプラントは入れて終わりではない!-長持ちさせるための本当のケアとは?-
2025.03.13

インプラントは入れて終わりではない!-長持ちさせるための本当のケアとは?-

「インプラントを入れたら、それで終わり。」そう思っている方は少なくありません。失った歯が戻るのだから、一件落着と考えてしまうのも無理はありません。しかし、インプラント治療は「入れて終わり」ではなく、「…

インプラント手術の失敗原因:骨の火傷に注意!
2025.03.05

インプラント手術の失敗原因:骨の火傷に注意!

インプラント手術は、失った歯の代わりに人工の歯根(インプラント)を埋め込む治療です。とても成功率の高い治療法ですが、まれにうまくいかないこともあります。その原因の一つが、「骨の火傷(熱損傷)」です。今…

NMN点滴はじめました
2025.03.03

NMN点滴はじめました

当院では、新たにNMN点滴を導入いたしました。最近、アンチエイジング分野で注目を集めているNMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)ですが、その効果は一体どのようなものなのでしょうか。   …

月別アーカイブ

人気のある記事