INFORMATION

お知らせ・ブログ

「歯周病治療」記事一覧

自費で行うメインテナンスの意味
2024.02.02

自費で行うメインテナンスの意味

今回は『自費で行うメインテナンスの意味』について書いていますので、ぜひ拝読して下さい。歯科治療では保険の範囲でできる治療と自費で行う治療がありますが、歯のクリーニングにも保険で行えるものと自費で行える…

「食後の歯磨き」を欠かさない日本人に「虫歯が多い」残念な理由【歯科医師が解説】
2023.06.16

「食後の歯磨き」を欠かさない日本人に「虫歯が多い」残念な理由【歯科医師が解説】

日本人の「歯の汚さ」は先進国でもワースト 「先進国のなかでも日本人の歯は汚い」といわれています。この理由は、保険診療では予防歯科が重視されていないこと、銀歯しか入れられなかったことが理由と考えられま…

「歯周病」が引き起こす病気とは?心疾患、誤嚥性肺炎、糖尿病…他にもたくさん【歯科医師が解説】
2023.06.09

「歯周病」が引き起こす病気とは?心疾患、誤嚥性肺炎、糖尿病…他にもたくさん【歯科医師が解説】

「口内の健康」と「全身の病気の予防」は切り離せない 歯周病は糖尿病、誤嚥性肺炎、心疾患など全身疾患に悪影響を及ぼすことが分かっています。そのため、歯周病を予防することは全身疾患の予防につながります。…

歯周ポケットがあると肺炎での死亡率が3.9倍に!
2022.04.12

歯周ポケットがあると肺炎での死亡率が3.9倍に!

九州大学の研究チームが、80歳の方々697人を対象に 「4mm以上の歯周ポケットのある歯が、10本以上ある」 「4mm以上の歯周ポケットがない」2つのグループに分けて、  4年間追跡した研究…

健康寿命を延ばしたいなら歯を治しましょう!
2022.04.06

健康寿命を延ばしたいなら歯を治しましょう!

健康寿命とは?平均寿命との違い 健康寿命とは、2000年に世界保健機関(WHO)によって 提唱された新しい健康指標であり、寝たきりや認知症などの介護状態に陥らず、 健康上の問題によって日常生活が…

何のために歯のメインテナンスに行ってますか?
2021.05.18

何のために歯のメインテナンスに行ってますか?

歯周病菌とアルツハイマー型認知症について Cortexymeという創薬ベンチャーがScience Advancesに 報告した論文を紹介したい. アルツハイマー病の原因は,P. gingival…

新しい機器を入れました
2020.01.11

新しい機器を入れました

エアーフローマスターを導入しました。 かっこいいですよね! 主に歯周病治療とメインテナンスに使います。 今までと何が違うか? まず温度調節ができます。特に冬場では冷たい水で行うと歯がしみる…

形だけの治療より患者さんの安全を優先したい。
2019.11.06

形だけの治療より患者さんの安全を優先したい。

「どうしても歯を残してほしい。」こう希望する患者さんは少なくありません。 患者さんの「歯を残したい」という気持ちはよく分かりますし、 私自身できるだけ患者さんの歯を残すために、歯科治療をしています…

歯周病治療と高濃度ビタミンC点滴療法で癌が消えました。
2019.10.31

歯周病治療と高濃度ビタミンC点滴療法で癌が消えました。

こんにちは。理事長の金子泰英です。 以前ブログで少しお話しした歯周病治療と 高濃度ビタミンC点滴療法で初期の胃がんを治した 内容を詳しく説明したいと思います。 患者様は75歳女性 入れ歯を入…

「がん」と「歯科治療」
2019.09.27

「がん」と「歯科治療」

私はある患者さんのおかげでいい経験が出来ました。それは歯周病を治すとこんなにもすごいことが起こるんだということを。沢山の方に知ってほしいのでいいと思った方は拡散してください。 不運にもがんになり、口…

月別アーカイブ

人気のある記事