INFORMATION

お知らせ・ブログ

新着一覧

神経を取る治療(根管治療)は一回目が肝心です!
2025.04.08

神経を取る治療(根管治療)は一回目が肝心です!

歯の神経を取る「根管治療(こんかんちりょう)」は、むし歯が深く進行してしまった場合に行う重要な治療です。   しかしこの治療、実は“最初の一回目”がとても大切なのです。  …

『歯科恐怖症におけるインプラント治療の静脈内鎮静法の効果』 について発表いたしました
2025.04.03

『歯科恐怖症におけるインプラント治療の静脈内鎮静法の効果』 について発表いたしました

先日行われた日本有病者歯科医療学会総会で『歯科恐怖症におけるインプラント治療の静脈内鎮静法の効果』について発表いたしました。 患者様の過去・現在の診療記録やデータをもとに静脈内鎮静法がインプラン…

歯並びは「見た目」だけではない!将来の学習能力にも影響を与える理由
2025.03.21

歯並びは「見た目」だけではない!将来の学習能力にも影響を与える理由

皆さんは、「歯並びが整うことで、子どもの学力や体力に良い影響がある」という話を聞いたことがありますか?実は、子どもの矯正治療には、見た目だけでなく、健康面や将来の学習能力にもプラスの影響があることが分…

インプラントは入れて終わりではない!-長持ちさせるための本当のケアとは?-
2025.03.13

インプラントは入れて終わりではない!-長持ちさせるための本当のケアとは?-

「インプラントを入れたら、それで終わり。」そう思っている方は少なくありません。失った歯が戻るのだから、一件落着と考えてしまうのも無理はありません。しかし、インプラント治療は「入れて終わり」ではなく、「…

インプラント手術の失敗原因:骨の火傷に注意!
2025.03.05

インプラント手術の失敗原因:骨の火傷に注意!

インプラント手術は、失った歯の代わりに人工の歯根(インプラント)を埋め込む治療です。とても成功率の高い治療法ですが、まれにうまくいかないこともあります。その原因の一つが、「骨の火傷(熱損傷)」です。今…

NMN点滴はじめました
2025.03.03

NMN点滴はじめました

当院では、新たにNMN点滴を導入いたしました。最近、アンチエイジング分野で注目を集めているNMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)ですが、その効果は一体どのようなものなのでしょうか。   …

間違った歯科医院選びする方の特徴
2025.02.14

間違った歯科医院選びする方の特徴

歯科医院選びで大切なこと インプラントや矯正治療を考える際、多くの方が歯科医院のホームページ(HP)を参考にします。しかし、どのHPを見ても「マイクロスコープがあります」「CT完備」「セレックやキャ…

私が歯を抜く矯正を行わない理由
2025.02.13

私が歯を抜く矯正を行わない理由

開業してからこれまで、多くの矯正患者さんと向き合ってきました。その中で特に目立ったのが、過去に歯を抜いて矯正治療を受けた患者さんの後戻りや、噛み合わせの悪化、さらには顎関節症の症状を訴えるケースです。…

顎顔面矯正の失敗
2025.01.17

顎顔面矯正の失敗

ある日、10歳の女の子が相談に来ました。お母さんとおばあちゃんが深刻な表情で、写真を見せながら「顔がゴリラみたいになってきたんです」と話し始めました。 詳しくお話を伺い、実際にお口の中を拝見すると、…

長持ちするインプラントの重要性と選び方
2024.12.24

長持ちするインプラントの重要性と選び方

インプラント治療を検討する際、よく耳にするのが「実績本数」という言葉です。確かに、治療経験が豊富な歯科医師に依頼することは重要ですが、それ以上に注目すべきなのが「インプラントがどれだけ長持ちするか…

月別アーカイブ

人気のある記事