information
-
2023.05.19
-セカンドオピニオン-
- 早くセカンドオピニオンを受けておけば…。「治らない口内炎」の正体【歯科医師が解説】
- セカンドオピニオンは「大病の予防」にもつながる セカンドオピニオンは、治療法に選択肢があることを知り、治療への理解を深め…
-
2023.05.17
-セカンドオピニオン-
- 主治医に言いづらい「セカンドオピニオン」…患者が知らない「医師の本音」【歯科医師が解説】
- セカンドオピニオンの全国平均実施率はたったの6.6% セカンドオピニオンとは、診療を受けている担当医とは別の医療機関の医…
-
2023.04.28
-コラム-矯正-
- 当院で行う矯正治療のメリット
- 宇都宮の歯科医院「医療法人KANEKO DENTAL OFFICE」の歯科助手です。 今回は「当院で行う矯正治療のメリッ…
-
2023.04.21
-コラム-インプラント-
- 1本の歯を失ってしまった方の治療法
- 宇都宮市の歯科医院「医療法人KANEKO DENTAL OFFICE」の理事長です。 今回は「失った歯を放置したら体にど…
-
2023.02.20
-インプラント-
- 歯からの感染で蓄膿になってしまった患者さん
- インプラント治療を受けた方に知って頂きたいこと、 このような事にならないように患者様に メインテナンスの参加にはご協力頂…
-
2023.01.10
--
- 感染予防は口をきれいにすることが大切
- 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 去年のクリスマスは家族で 東京に行きました。 マスクして…
-
2023.01.07
-インプラント-
- インプラント100症例の結果
- こんにちは。理事長の金子泰英です。 来年インプラント指導医のライセンス取得のため 現在準備に入っています。 試験を受ける…
-
2022.12.09
-知識-
- テレビに出ている御用学者より遺伝子学者の方が正しい
- 皆さん、寒くなってきましたがいがかお過ごしでしょうか? テレビを見ているとまた第○波とか言ってますね。 僕には注射を進め…
-
2022.12.07
-お知らせ-
- 子供たちの声をちゃんと聞け!
- 大人たちは外食、飲み会、普通にやっているのに 子供たちは給食中、シールドつけてしゃべるな!と言われ はたして楽しいでしょ…
-
2022.11.22
-その他-
- 人の人生の邪魔をするな!
-
2022.10.27
-お知らせ-
- 保険医辞退から10年を語りました。
-
2022.07.09
-お知らせ-
- 所沢市を見習って!
- 埼玉県所沢市教育委員長メッセージ 以下、マスクに関する主要部分を引用します。 『子供たちや若い世代を中心に、「自分の顔を…
-
2022.05.14
-知識-
- 子供の健康考えていますか?
- こんにちは。理事長の金子泰英です。 時差投稿になりますが、去年の11月に長男が検査入院しました。 何の検査をしたかという…
-
2022.04.12
-歯周病-
- 歯周ポケットがあると肺炎での死亡率が3.9倍に!
- 九州大学の研究チームが、80歳の方々697人を対象に 「4mm以上の歯周ポケットのある歯が、10本以上ある」 「4mm以…
-
2022.04.06
-知識-
- 健康寿命を延ばしたいなら歯を治しましょう!
- 健康寿命とは?平均寿命との違い 健康寿命とは、2000年に世界保健機関(WHO)によって 提唱された新しい健康指標であり…
-
2022.04.05
-お知らせ-
- 料金改定のお知らせ
- 皆様ご存知の通りインフレが進み、 材料の仕入れ価格が高騰している為、 苦渋の選択ではございますが、 4月1日より一部料金…
-
2022.03.25
-その他-
- 子供のワクチン接種について残念な話
- 子供のワクチン接種について残念な話を語ってます。 私と同じ考えの方はシェアお願いします。
-
2022.03.17
-知識-
- このままいったらまずいからはっきり言います!
- うちの患者さんの話。 「2回ワクチン接種したのにコロナにかかったんです」 ワクチン打てばかからないと思っている方。 マス…
-
2022.02.17
-お知らせ-
- 栃木県医師有志の会が立ち上がりました。
- 子供にワクチン接種反対派どんどん立ち上がってますね。 私も迷わず参加表明致します。 まわりがどう思うが関係ない。 自分が…
-
2022.02.07
-インプラント-
- 妥協案もいいんですが。。。
- こんにちは。 理事長の金子泰英です。 今日はインプラントの入れ歯タイプとブリッジタイプについて お話します。 こちらは1…
-
2022.02.02
-矯正-
- 子供の矯正のメリット
- お子様の歯並びで悩まれている方は多いと思います。 はじめに言っておきたいのですが、 治療を行う歯科医師によって結果は違い…
-
2022.01.27
-知識-
- インプラント治療の経過9年
- この患者さんは当時24歳 女性 他院にてかぶせ物をしたんですが 咬むと違和感があるということで 当院で調べてみたところ …
-
2022.01.27
-お知らせ-
- 明日とちぎテレビに出演します!
- こんにちは。 理事長の金子泰英です。 明日、28日金曜日18時から、 とちぎテレビ「イブ6」に出演します。
-
2022.01.27
-知識-
- お口の中の金属、何が入っているかご存知ですか?
- 『歯科金属アレルギーにおけるアレルギー抗原の発現機構を解明』したと 東北大学が発表しました。 長年、金銀パラジウム合金は…
-
2022.01.22
-知識-
- やはり鼻呼吸です
- こんにちは。理事長の金子泰英です。 最近、マスクの影響で口呼吸が多くなっています。 口呼吸にの弊害は ・アレルギー性疾患…
-
2022.01.22
-知識-
- いい歯科医院の見分け方
- こんにちは。理事長の金子泰英です。 今日は以前矯正のセミナーでお世話になった 有本先生がYouTubeで「いい歯科医院の…
-
2022.01.19
-インプラント-
- 糖尿病だとインプラントできないんですか?
- 明けましておめでとうございます。 今年も患者様のためになるブログを おおく出していきたいと思います。 2020年10月に…
-
2021.11.18
-お知らせ-
- 本を出版します
- こんにちは。理事長の金子泰英です。 だいぶ寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか。 50歳になったら何かしようと10年…
-
2021.07.14
-知識-
- 私のコ〇ナにかんする考え
- 世界中でコロナウイルスという言葉を耳にするようになってから 約1年半が経ちました。 未だ変わることなく、PCR検査を行い…
-
2021.07.03
-お知らせ-
- YouTube登録お願いします。
- こんにちは。理事長 金子泰英です。 最近ある親御さんから「YouTube見ましたよ。 それで子供がイオン飲料やめました。…
-
2021.05.18
-歯周病-
- 何のために歯のメインテナンスに行ってますか?
- 歯周病菌とアルツハイマー型認知症について Cortexymeという創薬ベンチャーがScience Advancesに 報…
-
2021.05.07
-お知らせ-
- youtubeはじめました。
- 今回は「当院でインプラント治療を行う3つのメリット」 というタイトルでお話しさせていただきました。 よかったらいいねボタ…
-
2021.05.06
-お知らせ-
- あなたの歯科医院は大丈夫ですか?
- こんにちは。理事長 金子泰英です。 GWはゆっくり休めましたか? 4月11日に私の所属する日本インプラント…
-
2021.04.26
-お知らせ-
- 感染症のプロに聞いてください。
- 流石、吉村知事。いいところに目を付けましたね。 少し前になりますが livedoorニュースにこんなことが取り上げられま…
-
2021.04.21
-インプラント-
- 出張オペに行ってきました。
- こんにちは。理事長の金子泰英です。 4月は何かと忙しいですよね。 先週の土曜日は東京のフェルナスデンタルクリニック様から…
-
2021.04.16
-知識-
- 免疫力を上げる高濃度ビタミンC点滴を知っていますか?
- 高濃度ビタミンC点滴とは、ビタミンCを大量に、 そして高濃度で点滴することで 血液中のビタミンC濃度を上昇させられる治療…
-
2021.01.30
-お知らせ-
- 37年前の自分はヒーロー
- 1984年1月30日、池におぼれていた小学生を 勇気ある3人の中学生が人命救助した。 その一人が私です。 人生の中でこれ…
-
2021.01.16
-矯正-
- 抜歯しない矯正装置
- 当院の矯正のポリシーはなるべく抜かない、外科矯正をしない、 なるべくわずらわしくない装置の選択をする、です。 この子は中…
-
2021.01.06
-お知らせ-
- とちぎテレビトップに聞く新春インタビュー2021
- 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 去年は私にとってはいい年でした。 今年も変な社会情勢に振り…
-
2020.12.21
-歯科治療-
- 前歯をきれいにしたい方
- 前歯をきれいに治したいと悩んでいる方へ この方は40代 女性 主訴は前歯を治したいということでした。 初診でかみ合わせの…