information
-
2020.10.09
-歯科治療-
- 診療に関するこだわり
- 私が特に力を入れて診ているところは「かみ合わせ」です。 得意な分野でもあります。 保険診療やセラミック・インプラント・歯…
-
2020.10.06
-知識-
- 日本は歯の後進国です。
- ある歯科医師がイギリスに留学に行った時、教授に言われた言葉です。 「日本人はエグゼクティブにも歯に問題がある人がたくさん…
-
2020.10.05
-知識-
- 連携医療で癌が消失しました。
- 今年の5月、メインテナンスに通う当院の患者様から受けたご相談。 1月ごろから下痢と腹痛が続いたため大腸検査を受けたところ…
-
2020.10.02
-知識-
- 混合治療って知ってますか?
- 「混合治療」って知っていますか? 保険診療と保険外診療を併用することをいいます。 保険治療はご存じのとおり…
-
2020.08.29
-知識-
- 奥歯を大切に!
- 第一大臼歯(通常奥から2番目)は永久歯の中で1番大きく咬む力も最も強い歯。 しかし虫歯になりやすい歯でもあるので欠損(抜…
-
2020.08.28
-知識-
- マスクはほんとに意味あると思いますか?
- こんにちは。理事長の金子泰英です。 マスクについてお医者さんがいい事言っていますので引用します。 ↓ まず、マスクについ…
-
2020.08.22
-知識-
- 咀嚼能力と誤嚥性肺炎
- 誤嚥性肺炎とは、食物や唾液が誤って肺に入ってしまい起こってしまう肺炎です。 後期高齢者の肺炎の大半が誤嚥性肺炎だと言われ…
-
2020.08.12
-インプラント-
- 患者さんの望む治療をしましょう。
- 患者様がインプラント治療希望しているのにもかかわらず それを根拠もない理由で否定する先生がいます。 例えば以前もブログで…
-
2020.08.06
-お知らせ-
- 武漢風邪についてもっと冷静に判断しましょう!
- こんにちは。理事長の金子泰英です。 COVID-19の保菌者(感染者とは呼びません)の数が増えて 怖がっている方が多いの…
-
2020.05.27
-お知らせ-
- これでも忙しくて歯磨きできないと言いますか?
- これは国会での答弁の一部。 頑張っている歯科医師を評価していただけるのは 非常に嬉しいですね!(^^)! …
-
2020.04.30
-お知らせ-
- 当院で使用している次亜塩素酸水について
- こんにちは。理事長の金子泰英です。 ウィルス対策の消毒に関して次亜塩素酸水を使用している方が 多くなってきていますが、当…
-
2020.04.28
-お知らせ-
- とちぎテレビイブ6プラスに出演しました。
- 4月17日とちぎテレビイブ6プラスに出演させていただきました。 内容ですが「歯みがきとウィルス対策」についてです。 皆さ…
-
2020.04.13
-お知らせ-
- 騙されないで!歯科医院は危なくありません。
- 最近ネットでは歯科医院は感染するリスクが高いので受診を 控えるようになどの報道が流れています。はたしてそうでしょうか? …
-
2020.03.16
-お知らせ-
- コロナウィルス対策はしていません、なぜならいつもやっていることだから。
- こういう時によく標的にされるのが歯科医院。 待合室での感染するリスクがあるということであろう。 確かに口の中を治療するの…
-
2020.02.25
-お知らせ-
- コロナウィルス対策 鼻うがい
- こんにちは。理事長の金子泰英です。 いよいよ栃木県にもコロナウィルスの感染者が出ましたね。 しかしこれは防ぎようがないん…
-
2020.02.19
-お知らせ-
- 患者様へのお願い
- 新型コロナウィルスへの対応について。 体調不良、発熱がある方は予約前に一度ご連絡して下さい。 また当院ではアルコールより…
-
2020.02.15
-知識-
- ウィルス対策 手洗いの仕方
- 我々は常日頃からやっていることなので当たり前のことなんですが、 ほとんどの方は見ていると5秒以内で手洗いを終了しています…
-
2020.02.07
-矯正-
- 治療後もちゃんと維持できていますか?
- こんにちは。今日も寒いですね。 さて当院では治療終了してからも良い状態をキープできるように メインテナンスも充実させてい…
-
2020.01.25
-インプラント-
- インプラント治療と再生療法
- 昨年、他院にて年齢が高いからインプラントはできないと言われた方が 来院されました。インプラント治療を行うの…
-
2020.01.25
-お知らせ-
- インフルエンザ、新型肺炎の予防には
- こんにちは。理事長の金子泰英です。 中国で新型肺炎流行ってますね。 他人事ではありませんよ。 なぜならだれがウィルスを運…
-
2020.01.11
-お知らせ-
- トップに聞く新春インタビュー
-
2020.01.11
-歯周病-
- 新しい機器を入れました
- エアーフローマスターを導入しました。 かっこいいですよね! 主に歯周病治療とメインテナンスに使います。 今までと何が違う…
-
2020.01.06
-噛み合わせ-
- 佐藤慎太郎選手競輪GP優勝おめでとうございます!
- 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 昨日初詣に行き、おみくじを引いたら 家族5人とも大吉でし…
-
2019.12.30
-お知らせ-
- とちぎテレビ「トップに聞く」新春インタビューのお知らせ
- こんにちは。理事長 金子泰英です。 とちぎテレビ「トップに聞く」新春インタビューが放送されますので お知らせします。私の…
-
2019.12.30
-お知らせ-
- 年末年始休診のお知らせ
- 令和1年12月29日~令和2年1月5日まで休診とさせていただきます。 当院の患者様で急を要するかたはlineに連絡お願い…
-
2019.12.21
-インプラント-
- 低侵襲インプラント
- 先週のオペケース。 抜歯即時インプラント埋入。 このケースは根っこの先に膿があり、しばらく経過を 診ていましたが治らない…
-
2019.12.18
-知識-
- 歯にひびが入ってたら?
- 皆さん、知ってますか? 神経をとると歯はもろくなります。 残念ながら虫歯が神経まで感染すれば神経はとらないとならないので…
-
2019.12.14
-お知らせ-
- とちぎテレビ 新春インタビュー
- こんにちは。 理事長の金子泰英です。 最近寒暖の差が激しいですが皆さん体調はいかがでしょうか? 私も2週間前に咳が酷く大…
-
2019.12.06
-お知らせ-
- 11月23日インプラントの講演をしました。
- 今日は私が目標としている歯科医師の 一人である大塚隆先生の講演、実習をお手伝いさせていただきました。 これは私が所属する…
-
2019.11.30
-お知らせ-
- とちぎテレビに出演しました。
- 11月8日「いい歯の日」ということで とちぎテレビイブニング6に出演させて頂きました。 今回2回目ということもあり、しか…
-
2019.11.07
-お知らせ-
- 明日とちぎテレビに出演します。
- こんにちは。理事長の金子です。 11月8日18時からとちぎテレビのイブニング6に出演します。 いい歯にちなんで歯のかみ合…
-
2019.11.06
-知識-
- 形だけの治療より患者さんの安全を優先したい。
- 「どうしても歯を残してほしい。」こう希望する患者さんは少なくありません。 患者さんの「歯を残したい」という気持ちはよく分…
-
2019.10.31
-知識-
- 歯周病治療と高濃度ビタミンC点滴療法で癌が消えました。
- こんにちは。理事長の金子泰英です。 以前ブログで少しお話しした歯周病治療と 高濃度ビタミンC点滴療法で初期の胃がんを治し…
-
2019.10.29
-インプラント-
- アストラテックインプラントセミナーを行いました。
- 10月6日にアストラテックEVシステムセミナーを行いました。 リピーターの方も含め満員御礼でした。ありがとうございました…
-
2019.09.27
-その他-
- 「がん」と「歯科治療」
- 私はある患者さんのおかげでいい経験が出来ました。 それは歯周病を治すとこんなにもすごいことが起こるんだということを。 沢…
-
2019.09.27
-矯正-
- 歯並びが気になる方
- 歯の治療後、かみ合わせに違和感を持ったことはありませんか? 歯の治療中一時的でも、歯がなかったところにかぶせ物を入れれば…
-
2019.09.27
-その他-
- 抜歯の宣告を受けた方
- 何回通っても治らない治療されてませんか? 最近相談の多いケースの一つは「感染根管治療」いわえる歯の根っこのうみの治療です…
-
2019.09.27
-インプラント-
- インプラントができないと言われた方
- 「インプラント手術と再生療法」 先日、他院にて年齢が高いからインプラントはできないと言われた方が来院されました。 インプ…
-
2019.09.27
-お知らせ-
- 日本口腔インプラント学会に参加してきました。
- 9月20、21日はお休みを頂き、 博多で行われた日本口腔インプラント学会に参加してきました。 私は専門医なので毎年、専門…
-
2019.09.12
-知識-
- 私は審美歯科医ではありません。
- こんにちは。 だいぶ涼しくなり秋らしくなってきましたね。 最近よく言われるのが 「先生の所の自由診療って審美歯科ですか?…