よくある質問(Q&A)

Q.インプラント治療を行ないたいのですが、手術が怖くて不安です。 何か方法はありますか?
A.手術は静脈内鎮静法を併用しています。 静脈内鎮静法とは、麻酔科医により点滴を使って鎮静薬を入れうたた寝状態で手術を行う方法です。モニターを使い全身状態を見ながら手術を行うため、安全に手術することが出来ます。そして患者様はリラックスして行えます。
Q.矯正をしたいのですが、他院にて小臼歯を4本抜歯すると言われました。歯は抜きたくないのですが、可能でしょうか?
A.基本的に小臼歯は抜歯をせずに行っています。症例にもよりますが、当院では基本的に第一選択で小臼歯(犬歯のうしろ)を抜歯する事はありません。その理由として、小臼歯を抜歯してしまうと、咬み合わせがズレる可能性があるからです。その為、ディスキング(歯のエナメル質部分を支障のない範囲で、わずかに削ることで歯の幅を整え、歯列にスペースを作る治療)で対応したり、場合によっては咬み合わせに関係のない親知らずを抜歯して対応しています。また、抜歯をしない方が治療期間は短くなります。
Q.歯肉から出血があります。歯周病の治療や虫歯の治療もしてもらえますか?
A.もちろん治療致します。当院では初めに歯周病初期治療から行ないます。内容(ポケット検査、位相差顕微鏡検査、エアフロークリーニング、次亜塩素酸水による歯周病除菌、歯石除去、ブラッシング指導)これらの歯周病初期治療により、お口の状態を整えてからインプラント手術や虫歯治療、矯正を開始します。その理由として、細菌や歯肉の状態が悪く出血があると全ての治療の成果が下がってしまうからです。お口の状態を徹底的に良くしてから治療することで痛みや腫れを最小限に抑えることが出来ます。
Q.セカンドオピニオンは対応していますか?
A.対応しています。担当医から説明された診断や治療方針について納得のいかない事もあるかもしれません。セカンドオピニオンは、患者様自身がより良い決断をし、納得のいく治療を選択できるとても重要な事だと考えています。※前医院の批判をお話ししたい方や訴訟のお手伝いをする為の機会ではございませんのでご理解ください。
Q.予約制ですか?
A.はい。当院は一人一人の患者様の時間を大切に考えています。並列治療(複数の患者様を同時に診る)治療ではなく、患者様一人に集中して治療をしています。基本的にはスタッフ全員で対応しております為、完全予約制とさせて頂いております。
Q.キャンセルした場合はキャンセル料はかかりますか?
A.2日前よりかかります。治療の内容にもよりますが、当院では一人1時間~2時間程の治療時間をお取りしています。急なキャンセルや無断キャンセルをされますと、そのお時間が空いてしまいますので、キャンセルは2日前までにお願いをしております。※悪天候や自然災害などにより、ご来院が難しい場合はその旨をご連絡頂ければ当日のキャンセル料は発生しません。その際は後日落ち着いてから、ご予約を取って頂いています。
Q.インプラントは入れたら一生もちますか?
A.残念ながら一生はもちません。インプラントの寿命は一般的には10年前後と言われています。インプラントはあくまでも人工物なので、使用期間が長くなればそれに伴い劣化します。ただし、日々のお手入れと、定期的な歯科医院でのメンテナンス、禁煙、歯ぎしり食いしばりの管理を行っていれば寿命を延ばすことは可能です。当院でも10年以上経過している症例は沢山あります。また、早い段階で骨の吸収が分かれば、撤去することなく、リカバー(減った骨を足す手術)を行っております。
Q.待ち時間はありますか?
A.基本的にはございません。当院は完全予約制となっておりますので、患者様一人一人のお時間を確保しております。そのため、お待たせすることなく治療を行ないます。※ただし、緊急の場合などにより治療内容が変更となり、お待ちいただく場合がございます。その時は事情をご説明させて頂きます。
Q.保険は使えますか?
A.使えません。当院は保険医療制度の制約を受けない最善最適の医療を提供するため、保険診療ではなく、完全自由診療での治療を致しております。
Q.料金が気になります。見積などはいただけますか?
A.見積作成は可能です。当院では初診カウンセリング時にお口の中を拝見させて頂き、診断を行い見積作成をしております。見積りとプランの説明を聞きご納得いただいてからご契約、治療開始となります。※詳しくはHPの料金表をご覧下さい。
Q.感染対策はどうなっていますか?
A.感染対策は徹底して行っております。当院では各治療室にジアイーノやダイソンなどの空気清浄機を使用し、換気も常にしております。また、手術室にはクリーンエアプラス(手術用空気清浄機ユニット)を導入し清潔で安全な手術室を常に保っています。治療時の粉塵も排除し空間を綺麗にしています。治療イスなどは患者様の治療が終わるごとに次亜塩素酸スプレーを使用して清掃をしております。治療器具は患者様ごとに変え使い回しはせず、全ての器具を専用の機器で洗浄した後、滅菌を行っております。コロナが流行してからやり始めたことではなく当院では開業当初からずっと行っております。
Q.子供の矯正時期について知りたいです。またどんな方法ですか?
A.なるべく早く来院し相談して頂くことをおすすめしております。本格的な矯正器具を使用するのは小学生くらいからなのですが、幼少期の頃から来院することで歯科医院に慣れて頂くことが大切です。また、当院では幼少期の頃に鼻呼吸になるトレーニングを行っております。これらのトレーニングを行うことで、歯並びの改善に繋がり矯正器具を使用する期間も短くなります。治療方法についてですが、基本的には成長期を利用し顎を広げる矯正器具を使用します。その後歯並びを整える矯正に移行します。詳しいプランはレントゲンを撮り患者様に合った治療方法をご説明させて頂いております。※お子様の矯正治療は保護者の協力が必要不可欠となります。