
インプラント治療例 50代・女性
〜前歯の見た目が気になっていた方のケース〜 前歯を失ってしまい、見た目や咬みにくさに悩まれていた患者さまです。 「前歯だから目立つし、できるだけ自然な仕上がりにしたい」というご希望があり、インプラ…
インプラント治療|ブログ|宇都宮でインプラント口腔外科専門医による治療なら「医療法人 KANEKO DENTAL OFFICE(金子デンタルオフィス)」
[ 休診日 ]日曜日・祝日
お知らせ・ブログ
〜前歯の見た目が気になっていた方のケース〜 前歯を失ってしまい、見た目や咬みにくさに悩まれていた患者さまです。 「前歯だから目立つし、できるだけ自然な仕上がりにしたい」というご希望があり、インプラ…
昨日は、当院でインプラントに関する2つの手術を行いました。ひとつは抜歯即時埋入、もうひとつは20年前に埋入したインプラントの撤去です。 午前の症例 術前 午前中は、前歯部の抜歯…
「インプラントを入れたら、それで終わり。」そう思っている方は少なくありません。失った歯が戻るのだから、一件落着と考えてしまうのも無理はありません。しかし、インプラント治療は「入れて終わり」ではなく、「…
インプラント手術は、失った歯の代わりに人工の歯根(インプラント)を埋め込む治療です。とても成功率の高い治療法ですが、まれにうまくいかないこともあります。その原因の一つが、「骨の火傷(熱損傷)」です。今…
インプラント治療を検討する際、よく耳にするのが「実績本数」という言葉です。確かに、治療経験が豊富な歯科医師に依頼することは重要ですが、それ以上に注目すべきなのが「インプラントがどれだけ長持ちするか…
https://kdo-dr.com/wp/wp-content/uploads/2024/12/line_oa_chat_241220_113421.mp4 5年前にインプラント治療をされた患者…
歯科インプラントの無料コンサルと10年保証は本当に実現可能? 歯科インプラントを検討している方々にとって、「無料コンサルティング」や「10年保証」という言葉は非常に魅力的に映るでしょう。これらのサー…
こんにちは。 理事長の金子泰英です。 当院のインプラントが長持ちする理由をお伝えします。 理由は以下の通りだと思います。 A)歯科衛生士さんが頑張ってケアをしてくれている とにかくこれにつき…
こんにちは。理事長の金子泰英です。 私事ですが、2月に受験した日本口腔インプラント学会指導医の試験に 合格しました。 インプラント指導医は栃木県で6名、北関東で8名しか保有者はいません。 ※2…
今回は、‘’静脈内鎮静法‘’について書きましたのでぜひ拝読して下さい。 KANEKO DENTAL OFFICEでは口腔内の悩みや症状を改善することはもちろんのこと、歯科治療に対する精神的なスト…