INFORMATION

お知らせ・ブログ

新着一覧

日本口腔インプラント学会に参加してきました。
2019.09.27

日本口腔インプラント学会に参加してきました。

9月20、21日はお休みを頂き、 博多で行われた日本口腔インプラント学会に参加してきました。 私は専門医なので毎年、専門医教育講座を受けなければなりません。 20日の専門医教育講座の某教授の講演…

私は審美歯科医ではありません。
2019.09.12

私は審美歯科医ではありません。

こんにちは。 だいぶ涼しくなり秋らしくなってきましたね。 最近よく言われるのが 「先生の所の自由診療って審美歯科ですか?」 一般の方は自由診療=審美歯科と思っているようです。 確かにホワイト…

何に投資をするかはその人の自由
2019.09.10

何に投資をするかはその人の自由

先日「最高の人生の見つけ方」という モーガンフリーマン主演の映画を見ました。 余命半年の2人が同じ病室で一緒になり 人生でやり残したことを叶えようと旅をするストーリーです。 片方の男性が驚くほ…

消費税増税に伴う価格変更
2019.09.03

消費税増税に伴う価格変更

令和元年10月に施行される消費税10%増税に伴い 料金の変更を行います。 <初診の方> 9月までに契約いただければ治療終了までにかかる費用は 8%とさせていただきます。※再診料、感染予防費は対…

インプラントをだめにしないケア法
2019.08.10

インプラントをだめにしないケア法

1本何十万もするインプラントを顎の骨に埋め込めばダメになることはない。 そう思っている方、間違いです。 確かに最近のインプラントは 20~30年の長期にわたり使える可能性は高いです。 しかし、…

健康寿命伸ばすために必要なこと
2019.08.06

健康寿命伸ばすために必要なこと

東京大学飯島教授による柏スタディにおいて、 口の中の虚弱がきっかけで(咬めないこと)全身が 虚弱になることがわかりました。 奥歯で咬めないと、うどんやパンの、柔らかい炭水化物中心の食事になり …

なぜ私たちがここまでブラッシングにこだわり力を入れているか。
2019.08.06

なぜ私たちがここまでブラッシングにこだわり力を入れているか。

初めて当院に来られた患者さんに歯磨き指導を受けた事がありますか? と聞くとほとんどの方はないと言います。 それはなぜでしょうか。保険治療では削ったり詰めたりしないと 利益が上がらない為、1番大切…

矯正治療とかみ合わせ
2019.06.29

矯正治療とかみ合わせ

矯正治療は歯並びだけきれいになれば それでいいのでしょうか? 歯科治療のすべてにおいて機能、すなわち かみ合わせは絶対無視できないのです。 そしてかみ合わせが良くなると 体の変化も起こります…

第3子が誕生しました!(^^)!
2019.06.25

第3子が誕生しました!(^^)!

こんにちは。 理事長の金子泰英です。 皆様にうれしいご報告があります。 6月3日に第3子が誕生しました。男です。 なので男3兄弟になりました。 名前は博延(ひろのぶ)といいます。 出産は帝…

骨粗鬆症の薬を飲んでいる方へ
2019.05.29

骨粗鬆症の薬を飲んでいる方へ

こんにちは。 理事長の金子泰英です。 高齢化が進むとともに薬を飲んでいる人も 増えています。 皆さんは口と体を切り離して考えていますが、 抜歯やインプラントなどする際には 気を付けなければ…

月別アーカイブ

人気のある記事