INFORMATION

お知らせ・ブログ

新着一覧

私は昔からぶれてません。方向性に迷っている歯科医師に読んでほしい。
2020.11.21

私は昔からぶれてません。方向性に迷っている歯科医師に読んでほしい。

8年前にオーラルケアさんのインタビューを受けたときの 記事を再度載せます。 1年前、金子先生は保険医を返上し、完全自由診療に転換しました。 なぜそうしたのか、その理由を教えてください。 一言で…

私はマスクより鼻うがいの方が重要だと思います。
2020.11.10

私はマスクより鼻うがいの方が重要だと思います。

こちらの動画はサイナスリンス(鼻うがい)で上咽頭まで届いているかということを 診ています。説明するより見ていただいた方がわかりやすいと思います。 ウイルスは口、鼻から入ります。 口は歯磨き、うが…

診療に関するこだわり
2020.10.09

診療に関するこだわり

私が特に力を入れて診ているところは「かみ合わせ」です。 得意な分野でもあります。 保険診療やセラミック・インプラント・歯列矯正などの 自費診療で認めれれている材料や手法も大切ですが、 身体にと…

日本は歯の後進国です。
2020.10.06

日本は歯の後進国です。

ある歯科医師がイギリスに留学に行った時、教授に言われた言葉です。 「日本人はエグゼクティブにも歯に問題がある人がたくさんいるね。 以前、日本のトップ経営者が有名な雑誌に出ていたのを見たけれど、 …

連携医療で癌が消失しました。
2020.10.05

連携医療で癌が消失しました。

今年の5月、メインテナンスに通う当院の患者様から受けたご相談。 1月ごろから下痢と腹痛が続いたため大腸検査を受けたところ 大腸がんと診断された。 4月に某大学病院で手術をし、転移のあった 子宮…

混合治療って知ってますか?
2020.10.02

混合治療って知ってますか?

「混合治療」って知っていますか? 保険診療と保険外診療を併用することをいいます。   保険治療はご存じのとおり、国が決めた通りの治療しかできません。 たとえ患者さんのためを思っても、…

奥歯を大切に!
2020.08.29

奥歯を大切に!

第一大臼歯(通常奥から2番目)は永久歯の中で1番大きく咬む力も最も強い歯。 しかし虫歯になりやすい歯でもあるので欠損(抜歯して無い状態)率も 最も高い歯です。 この歯が虫歯になりやすい理由は、 …

マスクはほんとに意味あると思いますか?
2020.08.28

マスクはほんとに意味あると思いますか?

こんにちは。理事長の金子泰英です。 マスクについてお医者さんがいい事言っていますので引用します。 ↓ まず、マスクについて。 いま、世の中には、シーア派とスンナ派に分かれている。 しなければ…

咀嚼能力と誤嚥性肺炎
2020.08.22

咀嚼能力と誤嚥性肺炎

誤嚥性肺炎とは、食物や唾液が誤って肺に入ってしまい起こってしまう肺炎です。 後期高齢者の肺炎の大半が誤嚥性肺炎だと言われています。 誤嚥性肺炎と咀嚼機能には大きな関係があるのです。 まず噛む機能…

患者さんの望む治療をしましょう。
2020.08.12

患者さんの望む治療をしましょう。

患者様がインプラント治療希望しているのにもかかわらず それを根拠もない理由で否定する先生がいます。 例えば以前もブログで書きましたが、 もう年だからやめた方がいい、インプラントは高いからやめた方…

月別アーカイブ

人気のある記事