INFORMATION

お知らせ・ブログ

新着一覧

子供が前歯をぶつけたら?
2024.07.15

子供が前歯をぶつけたら?

13日の朝、かわいいお子さん(Nくん)が急患で来院しました。 3日前にプールの階段で前歯をぶつけてしまったとのことでした。 ぶつけたその日にかかりつけの歯科に行きましたが腫れが引くまで 診…

マウスピース矯正のうそ!
2024.06.12

マウスピース矯正のうそ!

こんにちは。理事長の金子泰英です。だいぶ熱くなりましたね。 マスク生活が終わり今まではマスクで口元を隠していた方は 沢山いると思います。そして歯並びがコンプレックスで マウスピース矯正を検討して…

合格しました!
2024.05.29

合格しました!

こんにちは。理事長の金子泰英です。 私事ですが、2月に受験した日本口腔インプラント学会指導医の試験に 合格しました。 インプラント指導医は栃木県で6名、北関東で8名しか保有者はいません。 ※2…

静脈内鎮静法
2024.03.26

静脈内鎮静法

今回は、‘’静脈内鎮静法‘’について書きましたのでぜひ拝読して下さい。 KANEKO DENTAL OFFICEでは口腔内の悩みや症状を改善することはもちろんのこと、歯科治療に対する精神的なスト…

アメリカ人と日本人の歯並びへの意識の違い?! 歯並びを重要視することの大切さ
2024.03.21

アメリカ人と日本人の歯並びへの意識の違い?! 歯並びを重要視することの大切さ

今回は、アメリカ人と日本人での歯並びの考え方の違い、矯正のメリットについてお話しします。ぜひ拝読してください。 〈アメリカでは歯への意識は格別〉 アメリカでは口元の美しさがとても大切とされてい…

虫歯について
2024.03.12

虫歯について

虫歯とはどんなものか知っていますか? 一般的なイメージですと歯に穴が開き黒くなる、しみる、痛いといった症状を想像することが多いです。しかし虫歯について意外と知られていないことも多いです。そこで今回は…

自費で行うメインテナンスの意味
2024.02.02

自費で行うメインテナンスの意味

今回は『自費で行うメインテナンスの意味』について書いていますので、ぜひ拝読して下さい。歯科治療では保険の範囲でできる治療と自費で行う治療がありますが、歯のクリーニングにも保険で行えるものと自費で行える…

インプラントとブリッジの違い-当院の患者様の例
2023.12.15

インプラントとブリッジの違い-当院の患者様の例

今回は『インプラントとブリッジの違い』について、当院の患者様の例を元に書いていますので、是非拝読して下さい。 この患者様は、過去に他院で感染根管治療をした左上6番の歯が折れていたため、10年前(当時…

患者様の矯正例
2023.12.08

患者様の矯正例

当院の患者様の矯正の例をご紹介致しますので、ぜひ拝読して下さい。初診時の年齢15歳(中学3年生)女性 右上1番の前歯(画像①)が出ている事が気になり、他院のカウンセリングを受けましたが小臼歯の抜歯が…

矯正治療を行なった体験談
2023.12.01

矯正治療を行なった体験談

矯正治療を行なった体験談を書きましたので、ぜひ拝読してみて下さい。 当時の年齢20歳 女性 出っ歯がコンプレックスで学生のころから矯正治療を希望し、歯科医院を何件か受診したが、難しい症例のため矯正…

月別アーカイブ

人気のある記事