お知らせinformation

インプラント治療例 50代・女性

〜前歯の見た目が気になっていた方のケース〜

前歯を失ってしまい、見た目や咬みにくさに悩まれていた患者さまです。

「前歯だから目立つし、できるだけ自然な仕上がりにしたい」というご希望があり、インプラント治療をご提案しました。

写真のように、歯ぐきの形をきれいに整えながら、自然な見た目に仕上げています。

見た目も機能も満足いただける結果になりました。

 

image3 image2 image1

---

【治療の流れ】

年齢・性別:50代・女性

主訴:前歯の欠損

治療内容:前歯部インプラント治療(1本)

麻酔:局所麻酔

治療期間:約6ヶ月

費用:保険適用外・自由診療

 

---

【インプラント治療のポイント】

インプラントは「噛めるようになる」だけでなく、見た目も自然に回復できることが魅力です。
特に前歯の場合、歯ぐきのラインや色調まで丁寧に整えることで、より自然に見えるように仕上げることができます。

 

---

 

【治療を終えて】

患者さまからは「見た目が気にならなくなり、人前で自然に笑えるようになりました」と嬉しいお言葉をいただきました。

インプラントは不安も多い治療だと思いますが、しっかりとカウンセリングを行い、納得の上で治療を進めていきますのでご安心ください。

 

 

【インプラント治療を受ける前に知っておいてほしいこと】

インプラントは、見た目も噛む力も回復できるとてもよい治療方法です。

でも、治療を安全に受けていただくために、いくつか知っておいてほしいことがあります。

 

---

 

● 小さな手術が必要です

インプラントは、歯ぐきの中に人工の歯の土台を入れるための小さな手術が必要です。
麻酔をするので、手術中は痛みをほとんど感じませんが、終わった後に少し腫れたり、違和感が出ることがあります。
たいていは数日でおさまります。

 

---

 

● あごの骨の状態によっては治療を工夫することもあります

骨がやせていたり少ない場合は、骨を補う処置が必要なことがあります。
そのぶん、治療の期間が少し長くなったり、追加の費用がかかることもあります。

 

---

 

● ずっと使い続けるために「お手入れ」が大切です

インプラントは「入れたら終わり」ではなく、長持ちさせるには定期的なメンテナンスが必要です。
歯ぐきのお掃除や検診を続けていただくことで、トラブルを防ぐことができます。

 

---

 

● 体の健康や生活習慣も関係します

糖尿病やお薬の影響、たばこなどによっては、治りがゆっくりになることもあります。
ご希望の方には、体調に合わせて治療計画をご提案しますのでご安心ください。

 

---

 

● 保険は使えない自由診療です

インプラントは健康保険の対象ではないため、全額自己負担になります。
治療の内容や費用については、わかりやすくご説明しますので、ご納得いただいた上で進めていきます。

 

---

 

ご不安なことやわからないことがあれば、どんな小さなことでもご相談ください。
安心して治療を受けていただけるように、スタッフ一同しっかりサポートいたします。