2024.03.12
虫歯について
虫歯とはどんなものか知っていますか?
一般的なイメージですと歯に穴が開き黒くなる、しみる、痛いといった症状を想像することが多いです。しかし虫歯について意外と知られていないことも多いです。そこで今回は、虫歯になってしまう原因や症状、対策方法などについて詳しく説明します。ぜひ拝読して下さい。
〈虫歯とは?〉
虫歯とは、歯の表面を覆うエナメル質が溶け出す病気のことです。歯が虫食い状に変色したり欠けたりします。また医学用語では「齲蝕(うしょく)」と言われます。
〈歯の構造〉
歯の表面から内の順に、エナメル質→象牙質→歯の神経(歯髄)という3構造でできています。歯肉に隠れている歯の根にはセメント質というものもあります。
〈虫歯の発生の仕組み〉
虫歯のでき始めは、お口の中に残った汚れが原因の歯垢(プラーク)を細菌が形成することです。そして作られた酸によって、歯を徐々に溶かしていきます。表面のエナメル質を溶かしている段階では痛みはほぼありませんが、象牙質や神経まで進行すると痛みやしみるという症状が出ます。また虫歯は主に磨きにくい歯の隙間や歯肉との境目、奥歯の溝、歯並びの悪いところに見受けられることが多いです。
〈虫歯になってしまう原因〉
虫歯の原因には、①宿主(歯の質) ②細菌 ③環境 ④時間がありこれらの原因が同時に重なり合うことで虫歯が発生しやすくなります。
1.宿主
宿主とは簡単に説明すると、お口の状態のことになります。具体的に被せ物の有無、口腔内の乾燥、唾液量の減少、歯並びなどがあります。また、歯の質(エナメル質や象牙質の状態)によって虫歯になりやすい人など個人差があります。特に乳歯や永久歯が生えたばかりは、質がやわらかく酸に弱い状態なので虫歯になりやすい傾向がありますので、お子様は要注意です。
2.細菌
代表的な虫歯菌は主にミュータンス菌が挙げられますが、歯周病菌なども含め口腔内には500~700種の細菌があります。
3.環境
環境とは、食べ物の種類や、食事の回数などのことです。食べ物に含まれている糖質は、ミュータンス菌のエサとなり菌を作り活発化させます。飴や糖が含まれた飲み物を多く服用する人や間食が多い人は、歯の表面が酸にさらされている時間が長いため、虫歯になりやすいです。
4.時間
時間とは上記①~③の原因の状態が長くなることで虫歯になりやすいことです。例えば食後に歯磨きをしない状態が長く続くことや、だらだらと長時間続けて‘’ながら食べ‘’をすることです
〈虫歯の進行レベルと症状〉
英語で虫歯はCaries(カリエス)と呼ばれるため、アルファベット頭文字のCと数字で進行度を表します。
C0
歯の表面に白く濁った線や、ザラついた質感ができます。
唾液の働きとフッ素を活用し正しい歯磨きをすることで再石灰化し元通りになることがあります。
C1
虫歯がエナメル質のみを溶かしている状態です。歯が変色したり、黒くなることがあります。この段階では痛みなどはほぼありません。治療は、虫歯の部分を削り歯科材料のレジンを詰めます。C1は小さい範囲であるため削る際に痛みは感じないため麻酔も必要ない場合がほとんどです。
C2
エナメル質の内側にある象牙質まで進行した状態です。象牙質に到達することで、甘い物や冷たい物を摂取した際に痛みやしみる症状がでます。治療はC1のように削り、レジンを詰めるのみで済む場合もありますが、範囲が大きい場合は、より強度の良いセラミックなどの詰め物や被せ物の治療が必要です。
C3
虫歯が神経まで進行している歯髄炎、根尖性歯周炎という状態です。神経まで穴が開いていることにより常に強い痛みを感じ、痛み止めを服用することもあります。治療方法は、感染根管治療を行ないます。内部の感染した歯髄や細菌を取り除き洗浄します。
C4
神経がしんでしまっている状態まで進行しているため、歯を残すことが難しい場合がほとんどです。感染源となる歯を残しておくことは、他の歯の虫歯や歯周病のリスク、口臭などの原因にもなってしまうため早め抜歯を勧めます。抜歯部分の治療は、インプラントなどで人工的に歯を作ります。
〈まとめ〉
このように虫歯には進行度があり、早期に対策することで抜歯することや削って傷つけることなく済みます。そのためには毎日の歯磨きなどのセルフケアはもちろんのこと、定期的に歯科医院を受診し歯科医師や歯科衛生士にチェックをしてもらうことも大切です。
また患者様の歯磨きチェックも定期的に行っています。歯磨きはどうしても自己流になってしまったり、おろそかになりがちです。定期的に歯磨きのやり方をおさらいすることによりいつまでも綺麗な歯を保つことができます。特に当院では音波ブラシと次亜塩素酸のうがい薬をおすすめしています。音波ブラシは、超音波の力で磨くことにより、きめ細かい振動で磨くことができるので、手動で磨くよりも時短かつ綺麗に磨くことができます。
次亜塩素酸うがい薬は弱アルカリ性で瞬時にお口の中の菌を殺菌します。音波ブラシやうがい薬は当院にて販売しております。ご興味ある方は、ぜひご連絡ください。